プログラミング教育 『情報Ⅰ (2)コミュニケーションと情報デザイン』授業の具体例一覧【学習指導要領】 平成30年告示の学習指導要領で、情報Ⅰが大きく変わりました。この記事では、情報Ⅰの学習指導要領解説に記載されている『(2)コミュニケーションと情報デザイン』の授業の具体例を一覧にまとめ、それぞれに私の意見や考えを掲載しています。 2021.08.22 プログラミング教育
プログラミング教育 『情報Ⅰ (1)情報社会の問題解決』授業の具体例一覧【学習指導要領】 平成30年告示の学習指導要領で、情報Ⅰが大きく変わりました。この記事では、情報Ⅰの学習指導要領解説に記載されている『(1)情報社会の問題解決』の授業の具体例を一覧にまとめ、それぞれに意見や参考Webページを掲載しています。 2021.08.13 プログラミング教育教員向け記事
教師の便利グッズ 【観点別学習状況】学習評価の在り方ハンドブック 高等学校編 2021年度から始まる新しい学習指導要領では、評価の方法も大きく変わります。評価が3つの観点に分類され、観点別学習状況が導入され、個人内評価が重視され、特別活動は文章記述から〇印を付けるものへと変更されます。文部科学省が発表した「学習評価の在り方ハンドブック 高等学校編」をまとめたので、ご紹介します! 2020.04.02 教師の便利グッズ
プログラミング教育 【学習指導要領を読み解く】高校におけるプログラミング教育とは?〜後半~ 令和3年度から高校でもプログラミング教育がスタートします。 高校のプログラミング教育では何を教えれば良いのでしょうか? 「何を教えたらよいのか分からない…」そういった不安を抱えておられる先生方はとても多いと思います。 今回は新しい学習指導要領を読み、何をどう教えて、どのような力を身に着けさせれば良いのか見ていきます。 2020.01.29 プログラミング教育教員向け記事
プログラミング教育 【学習指導要領を読み解く】高校におけるプログラミング教育とは?〜前半~ 令和3年度から高校でもプログラミング教育がスタートします。 高校のプログラミング教育では何を教えれば良いのでしょうか? 「何を教えたらよいのか分からない…」そういった不安を抱えておられる先生方はとても多いと思います。 今回は新しい学習指導要領を読み、何をどう教えて、どのような力を身に着けさせれば良いのか見ていきます。 2020.01.29 プログラミング教育教員向け記事