入試対策 ChatGPTで大学の志望理由書を書く方法 ChatGPTを使って大学の志望理由書を書くためには、自分の体験や学びたいことなど、ChatGPTに書いてほしいことを具体的に指示することが大切です。具体的なことが書けない場合はChatGPTに書いてもらいましょう。また、個人の考えをしっかり持ち、編集と検討・真偽の確認をすることも忘れないでください。 2023.08.21 入試対策勉強法教員向け記事教師の便利グッズ高校生向け記事
勉強法 人はなぜ勉強するのか[スライド(pptx)配布あり] 「人はなぜ勉強するのか」…その答えは「面白いから」です。新しいことを知るのは面白く、楽しいこと。これに気づくことができれば、いくらでも勉強できるようになります。勉強には終わりがないため、「勉強するのは面白い」と気づければ一生楽しむことができます。※スライド(pptx)も公開しています。 2023.03.27 勉強法雑記高校生向け記事
勉強法 【効果的な勉強法】短期記憶から長期記憶へ移行させる2つの方法 記憶には短期記憶と長期記憶の2種類があります。短期記憶には容量があって訓練しても伸びませんが、長期記憶は容量無制限で訓練次第でいくらでも記憶することが可能です!効率的に勉強を進めるためには、短期記憶から長期記憶へ移行させる方法を押さえておくことが大切です。この記事では、短期記憶から長期記憶へ移行させる方法を紹介します。 2020.05.17 勉強法
勉強法 【数学Ⅱ】軌跡の問題で最後に「逆に計算をたどる」理由 数学Ⅱの軌跡の問題で頭を悩ませるのは、最後の「逆に計算をたどると…」の部分です。この「逆に」の記述がなぜ必要なのか、疑問に感じている高校生は多いと思います。でも実は、この「逆に計算をたどる」部分に軌跡の問題の真髄が隠されているのです。この記事では軌跡の問題で「逆に計算をたどる」理由と、その必要性について紹介します。 2020.04.16 勉強法
勉強法 受験数学の勉強法【問題集の使い方】 こんにちは。福田泰裕です。 みなさん、高校の数学は得意ですか? 学校のテストはそこそこだけど、模試だと全然点が取れません…… こういう悩みを持っている高校生が多いです。 授業では見たことのないような問... 2020.02.15 勉強法高校生向け記事
勉強法 受験数学の勉強法【数学はスポーツと同じだ!】 数学で高得点が取れる人は何がすごいのでしょうか。実は、スポーツができる人と数学ができる人は、仕組みが似ているのです。これを知れば、数学で高得点が取れるようになるために何をすれば良いのか分かります。 2020.02.12 勉強法高校生向け記事
勉強法 【高校教師から高校生へ】高校の定期テストの勉強法【全教科共通編】 こんにちは。福田泰裕です。 高校での定期テストで思うように点が取れないという悩みを抱えている高校生は多いと思います。また、「あんなに勉強したのに、全然できなかった…」という高校生も多いでしょう。今回は、高校の定期テストで点を取るため... 2020.01.29 勉強法高校生向け記事