入試問題 【大学入試】通過領域が好き♡になる問題集【数学問題集①】 こんにちは。福田泰裕です。 この記事では、大学入試の数学問題集を公開しています。単元別ではなく、問題の種類によって分類しているので、まとめて解くことで体系的に理解を深めることができ、「通過領域が好き♥」になれる問題集で... 2025.02.07 入試問題数学・情報
入試問題 【共通テスト2025】数学ⅡBC 解答と解説 こんにちは。福田泰裕です。 2025年1月19日(日)、令和7年度(2025年度)大学入学共通テストの『数学Ⅱ・B・C』が行われました。 この記事では、その問題と解答・解説をご紹介します。 【共通テスト2025】数学ⅡB... 2025.01.17 入試問題数学・情報
入試問題 【共通テスト2025】数学IA 解答と解説 こんにちは。福田泰裕です。 2025年1月19日(日)、令和7年度(2027年度)大学入学共通テストの『数学I・A』が行われました。 この記事では、その問題と解答・解説をご紹介します。 【共通テスト2025】数学IA解答... 2025.01.17 入試問題数学・情報
入試問題 【共通テスト2024】数学ⅡB 解答と解説 2024年1月14日(日)に実施された、令和6年度(2024年度)共通テストの『数学Ⅱ・B』の解答と解説を掲載しています。解いてみた感想としは、難易度・計算量ともに昨年並みでした。昨年は積分でソメイヨシノの開花予想をさせられたり、数列で複利計算をさせられたりしましたが、今年は普通の数学をさせてたのが嬉しいです。 2024.01.15 入試問題数学・情報
入試問題 【共通テスト2024】数学IA 解答と解説 2024年1月14日(日)に実施された、令和6年度(2024年度)共通テストの『数学I・A』の解答と解説を掲載しています。解いてみた個人的な感想としては、昨年より易しい(とは言っても70分にしては多すぎ)という印象です。確率、整数、図形はどれも『お馴染みの問題』で、全体的に問題の難易度は低かったと思います。 2024.01.15 入試問題数学・情報
入試問題 【共通テスト2023】数学Ⅱ・B 解答と解説 2023年1月15日(日)に実施された、令和5年度(2023年度)共通テストの『数学Ⅱ・B』の解答と解説を掲載しています。解いてみた個人的な感想としては「問題を読むことの面倒臭さ」が大きいですが、第5問(3)は面白かったです。 2023.01.17 入試問題数学・情報
入試問題 【共通テスト2023】数学I・A 解答と解説 2023年1月15日(日)に実施された、令和5年度(2023年度)共通テストの『数学I・A』の解答と解説を掲載しています。解いてみた個人的な感想としては、難しさ … 昨年より易しい、計算量 … 昨年よりかなり少ない(とは言っても70分にしては多すぎ)といった感じです。近いうちに平均点などが発表されますが、昨年(2022年)の平均37.96点よりは大幅に増加するのではないでしょうか? 2023.01.16 入試問題数学・情報