教師の便利グッズ

【MarkScan】うまくマークシートが読み込めない!トラブル対処法

MarkScanを使うとき、マークシートがうまく読み込めないことが多々あります。MarkScanには様々な設定があり、微調整することで読み取ることができるようになります。この記事では、MarkScanでうまくマークシートが読み取れないトラブルの原因と、その対処法について詳しく解説していきます。
教師の便利グッズ

【Zoomで授業を始めよう】Step.7~オススメの設定~

Zoomアプリを使ったオンライン授業、オンライン講義が流行っています。Zoomアプリは動画と違って双方向のやり取りが可能なため、学校との相性バツグンです。Zoomアプリを使ったことのない方が授業を始めるまでの手順を丁寧に解説していきます。この記事では、Zoomで授業を行う際のオススメの設定を紹介します。
クラス担任の技

クラス担任の技 ~1年生の4月に行うと盛り上がる!名前覚えゲーム~

1年生の4月に行うと盛り上がる名前覚えゲームを紹介します。1年生の4月はクラスに会話したこともない人が多くいます。その不安を解消すべく、4月に名前覚えゲームをやりましょう!簡単なのにとても盛り上がり、名前を覚えられて、会話もできる!1年生の4月に行うと、クラスの中が深まること間違いなしです。
広告
面白い数学

【面白い数学】誕生日の曜日を計算で求める方法~ツェラーの公式~

ツェラーの公式を使えば、過去や未来のあらゆる日の曜日を計算で求めることができます。もちろん、あなたの誕生日の曜日も計算で求められます。パソコンやスマホが無かった時代は、ツェラーの公式が活躍したことでしょう。この記事では、ツェラーの公式の計算方法と、ツェラーの公式の作り方を紹介します。
面白い数学

【面白い数学】ABC予想でフェルマーの最終定理を証明しよう!

2020年4月、ABC予想が証明されたというニュースが世界中に発表されました。しかし、このABC予想が何の役に立つのか分からないと勿体ないです。このABC予想の成立によって、世界中の数学者を悩ませたフェルマーの最終定理の証明を一気に簡素化できるのです。この記事では、ABC予想とフェルマーの最終定理の関係を解説します。
面白い数学

【面白い数学】ABC予想とは?高校生でも分かる解説

2020年4月、ABC予想が証明されたというニュースが世界中に発表されました。ABC予想とは1985年に提唱された問題で、多くの数学者を悩ませました。600ページにわたる論文で証明したのは京都大学の望月教授です。このABC予想とは、一体どういうものなのか?高校生にも分かるように解説します。
面白い数学

【数列の極限の定義】イプシロン-エヌ論法の具体例を紹介

数学Ⅲで、数列の収束を学びます。しかし、高校で習う収束は「nが限りなく大きくなるとき、極限値αに限りなく近づく」という曖昧な表現が使われています。数列の収束の厳密な証明は、イプシロン-エヌ論法によって行われます。イプシロン-エヌ論法は大学で学習する内容ですが、本当の定義を知るのもまた面白いものです。丁寧に解説します。
面白い数学

【教科書の落とし穴】定義と定理の違い

定義と定理…よく似た言葉ですが、違いをハッキリ説明できますか?中学校の図形の分野で定義と定理という言葉が出てきますが、意味を混同している人が多くいるようです。この記事では、定義と定理の違いの例を挙げながら、分かりやすく解説していきます。
ブログ・SNS

ブログ開設から3か月 ブログの現状報告~検索からの流入が爆伸び!~

ブログ開設から3か月が経ちました。3か月目は記事数が100を超え、1か月のPVが10,000PVを超え、検索からの流入が大きく伸びました!全国的な休校でオンライン授業へ本格的に動き出したことが大きな要因だとがんが得られます。2か月目と比較しながら、ブログ開設3か月目の現状を報告します。
広告
タイトルとURLをコピーしました